ベニコンゴウインコ
- フライトショー
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
6月4日 今回と次回は、午前10時30分から外のエミュー牧場前のバードショー会場で行われている、コンゴウインコの飛行ショーで撮った写真をご覧いただきます。
このショーは、すでにご覧になった方も多いと思いますが、ショー会場の中を大型のインコが飛び交う華やかなショーです。
このショーでは、ベニコンゴウインコとルリコンゴウインコの2羽のインコが登場します。きょうはまずベニコンゴウインコのベニ写真を並べてみます。
ベニコンゴウインコは、南米北部に住む大型のインコで、体の長さは100cm、翼長は120cmにもなる大型のインコです。寿命も長く50年以上も生き人にもよく馴れるので欧米ではペットバードとしても人気ですが、日本ではその鳴き声のものすごい大きさから、住宅密集地や集合住宅では近所迷惑になることなどから、主に動物園などで見られるインコになっています。
会場内にある止まり木から飛び立つ瞬間です。背中側は、ブルー、グリーン、レッドに彩られたたいへん美しい色彩をしています。
これで人にもよく馴れるし、長生きなので、こんなに美しい鳥なら飼ってみたいな・・と思わなくもないのですが、やっぱりその鳴き声がものすごいことと、とっても長生きなので、飼育者側の環境の変化で飼えなくなる場合もあるなど、実際に飼うにはなかなか難しい問題もある鳥です。
飛び立つ一瞬のようす。
翼の内側やおなかの部分は、濃い赤色でこれまたとても鮮やかです。こんなに派手な色彩なのですが、生息地のではこれで保護色なのだそうです。熱帯のジャングルに生息する鳥ならではです。
お客様のすぐ脇を飛ぶこともあります。こんな時、フクロウは翼の音は全くしませんが、コンゴウインコの場合は、カサカサ・・という羽音と、間近ですと羽根から発せられる風を感じます。
コンゴウインコの飛行ショーは、とても鮮やかな鳥が会場内を飛び交うので、たいへん美しいインパクトのあるショーです。ご来園されましたら、ぜひご覧ください。 次回はこのベニコンゴウインコといっしょに飛んでいる、ルリコンゴウインコのルリをご紹介します。
掛川花鳥園メルマガ
メルマガ購読者のみの割引特典を予定しております。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8
こちらも見てね!
花鳥園グループ 代表者アメブロ 始めました。
http://ameblo.jp/kachoen-co-ltd/
バードスタッフによる花鳥園の鳥情報。ぜひ見てね!
掛川花鳥園 バードスタッフブログ「鳥たちの飼育日記」
http://ameblo.jp/kakegawakachoen
- [2011/06/04 00:00]
- フライトショー |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
鴨が大好きww
こんにちは(*^-^*)
いつもブログ楽しみにしてます♪
大好きな彼にGWに花鳥園に連れてってもらいました(*/∀\*)
ダーリンはチゴはやぶさのアオちゃんにめっろめろwwww こんな顔してました→(゜Д゜*)~♪
私は鴨の幼稚園に釘付けwwww
2日間通いましたwwww
インコの飛行ショーやトコちゃんダッシュもみたぃですwwww
またワクワクブログ開きます(*´∀`*)o
花鳥園最高♪
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kamoltd.blog110.fc2.com/tb.php/840-903299bd
- | HOME |
コメントの投稿