ハプニング! 強風にあおられたハリー君
- フライトショー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
1月28日 今回もまたハリー君。シロフクロウは寒い冬こそ元気で美しい冬の鳥。当園の冬場の目玉です。ちょっとくらい寒くても、屋外のバードショーでぜひ見ていただきたい鳥です。
とういうことで、これは先週のことです。いつも通り10時30分からのバードショーに登場したシロフクロウのハリー君が、強風にあおられてショー会場から出てしまいました。
といっても、飛んで行って戻って来なかったとか、そんな事件になったわけではないので、まずご安心ください。
でも、今シーズン、今まででいちばんのハプニングでしたので、こんなこともあるんです・・・という感じでご紹介いたします。
この日は今シーズン一番の寒波が来て掛川でも珍しく雪が舞った日の翌日で、風の強い晴天でしたが、ショーの中盤までは、ハリー君もいつも通り無難なショーを行ってくれていました。
ところがショーの後半、一瞬の風の影響でエサを追って止まり台から次の止まり台へ移動するショーのパターンから外れ、空へ舞い上がってしまったのです。
冬の青空に舞うシロフクロウは、それはそれで美しい眺めなわけで、こんなこと滅多にないので、そんな写真が撮れた事は私的にはラッキー??だったわけですが・・・・
こんなふうに水面を滑空する姿も、通常は見ることができない光景で、そんな写真が撮れたことは良かったわけです。(この画像は、ちょっと修正しましたが・・・)
でも、遠くへ飛んでいってしまう危険もあるわけで、発信機は付けていても、こんな時スタッフはとても神経を使います。
幸い着地したのはショー会場脇の温室から外へ出るすぐの場所で、遠くへ飛んでいってしまうことはなかったのですが、スタッフの小澤さんがまず手に乗せようとエサをもって近づいても、そこからまた舞い上がってしまうのでした。
その後もハリー君はこの日はぐずってなかなかスタッフの言うことを聞かず、スタッフがエサを持って呼んでも飛んで来ません。
でもこんな時でも、スタッフの方からハリー君に近寄ってエサを与えると、「飛ばなくてもエサがもらえる」ことを学習してしまい、ずるいフクロウさんになってしまうので、ショーのなかでハリー君の調教を兼ねた時間が流れました。
寒くて風もあったので、お客様にはちょっと申し訳なかったですが、それでも珍しい光景でしたので、それもまた楽しめたような、ほんの数分間でした。
ですが一回目のハプニングで機嫌を悪くしたのか、またショー会場から出て地面へ着地。そこでスタッフの小澤さんが、ハリーにエサを与える瞬間、ハリーの足の紐を掴んで補ていし、この日のハリーのショーはここで終わりました。
めったに無いことですが、そんなハプニングの最中でも、動じることなくハリー君を補ていし、お客様にはトークで楽しく説明するスタッフに、改めて感心しました。
ハリー君も今回はかなり動揺したようです。
はー 怖かった! って言ってるみたいですね。
ショー中は、こんなハプニングが起こってしまう場合がありますが、もし遭遇されましたら、スタッフのアナウンスに従って、ちょっと気長にお待ちいただけましたら嬉しいです。 寒く冷たい日もまだまだありますが、どうかよろしくお願いいたします。
☆ 花鳥園から皆様へのプレゼント企画
誕生月は無料でご入園できます。
詳しくは、リンク先のブログ記事をご覧ください。
掛川花鳥園公式ブログモバイルサイト
バードスタッフブログも併せてご覧ください。
http://kkestaff.blog24.fc2.com/
掛川花鳥園 外国語版 公式ブログは下記です。
Official blog of Kakekawa Kachoen
挂川花鳥园 官方博客
카케가와 화조원 공식 블로그
http://kamoltdmulti.blog79.fc2.com/
- [2011/01/28 00:00]
- フライトショー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kamoltd.blog110.fc2.com/tb.php/766-a7fa17c6
- | HOME |
コメントの投稿