写真コンテスト表彰式
- 写真コンテスト
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
12月20日 きょうは昨日の12月19日に行われた、掛川花鳥園・加茂花菖蒲園合同の写真コンテスト2010の表彰式のもようをお伝え致します。
昨日はやや雲の多い日ではありましたが、昨日までの寒さも和らぎ、初冬の穏やかな一日でした。午前10時からの表彰式は、年末のお忙しい折、20余名の受賞者の方と、そのご家族の皆様にお越しいただきました。
また、当グループ経営者で、毎回この写真コンテストに出席する加茂智子が今回は所用で欠席となり、朝方東名高速道路で事故があり、その影響で一部の受賞者の方が遅れるなど、ご参加いただきました皆様にはたいへん申し訳なく思いましたが、滞りなく授賞式を進めることができましたこと、御礼申し上げます。
本年度の写真コンテストでは、掛川花鳥園の部 参加者数 105名 応募総数195作品。 加茂花菖蒲園の部 参加者51名 応募総数91作品となりました。
写真は、掛川花鳥園の部、最優秀賞を受賞されました今田 弘様。今田様は、ほんとうに良く当園にお越しいただき、毎年受賞されておられる常連さんで、私も懇意にさせていただいております。またほかにも何名かの受賞者の方は毎年受賞されておられる常連さんで、楽しみながら当園で写真を撮られているんだな、と、ほんとうに有り難く思いました。
同じく掛川花鳥園の部、ふれあい賞を受賞された櫻井千夏様。櫻井様が受賞されたお写真で、ポポちゃんと一緒に写っているお子さんが賞状を受け取りました。
最後に、真っ赤なポインセチアをバックにして、受賞された皆様で記念撮影を行いました。ご参加いただき誠に有り難うございました。
この掛川花鳥園・加茂花菖蒲園合同の写真コンテスト2010に作品を応募いただきました皆様、この場を借りまして御礼申し上げます。来年も写真コンテストを行いますので、またよろしくお願い申し上げます。
また、当園などは特に、生物との共生、鳥や花とのふれあいをコンセプトにしていますので、鳥を見ながら、触りながら、生きいきとした笑顔の輝いた写真がいちばんコンセプトに合致し、いちばん選考されやすいです。これはハイアマチュアのカメラマンでなくても、ご来園された折にご自分のお子さんを撮影されたスナップが受賞されるケースも多いということですので、来年もそんな観点から多くの皆様より応募いただけることを期待しています。
また、それだけ楽しい園。喜びや感動が与えられる素晴らしい園に、私たちも日々さらに励んでゆきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
☆ 花鳥園から皆様へのプレゼント企画
誕生月は無料でご入園できます。
詳しくは、リンク先のブログ記事をご覧ください。
掛川花鳥園公式ブログモバイルサイト
バードスタッフブログも併せてご覧ください。
http://kkestaff.blog24.fc2.com/
掛川花鳥園 外国語版 公式ブログは下記です。
Official blog of Kakekawa Kachoen
挂川花鳥园 官方博客
카케가와 화조원 공식 블로그
http://kamoltdmulti.blog79.fc2.com/
- [2010/12/20 00:00]
- 写真コンテスト |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kamoltd.blog110.fc2.com/tb.php/746-e1c34bd8
- | HOME |
コメントの投稿