fc2ブログ

夏を涼しくする工夫 

e100725004.jpg

7月27日 梅雨明け以来、ものすごい暑さが続いています。日中の外は、うだるような暑さですが、園内はどうなのでしょうか? きょうはそんなことについてご紹介いたします。

まず上は、大温室の花バイキングや喫茶コーナーのあたりです。この大温室のこの花の吊ってある部分は、気温が26℃前後に設定されており、外から入ってくると、す~っと涼しい感じの気温になっています。

e100725001.jpg

冷房の噴出し口には霧を発生させるシステムも併設されており、断続的に空間に霧を吹いています。

こうしたことによって、大温室の中は快適な気温になっています。

e100725005.jpg

この大温室の一角で行われるペンギンを抱っこして写真を撮るコーナーも、とても涼しいです。

e100725003.jpg

ですが、スイレンプールやふれあいの小道など、鳥たちのいる場所は、気温が28℃前後に設定されているので、花バイキングのある場所から比べると、やっぱり暑いです。このゾーンは特に熱帯性のスイレンも栽培しているので、そんなに冷やせない。ということもあります。

e100725002.jpg

受付や売店などのある長屋門内部や、もちろん屋外のショー会場などは暑いですが、大温室前の水鳥プールのコーナーは、屋根の庇から霧を噴き掛けることによって、気化熱で冷やされ、実際外気温より3℃程度は低く、しのぎ易くなっています。

このように、暑い季節でも快適に楽しんでいただけるよう、様々な工夫がなされています。

鳥たちとふれあったあとは、大温室の喫茶コーナーや花バイキングで、ゆっくりと涼んでいってください。


QR090929002.gif
掛川花鳥園公式ブログモバイルサイト

バードスタッフブログも併せてご覧ください。
http://kkestaff.blog24.fc2.com/

掛川花鳥園 外国語版 公式ブログは下記です。
Official blog of Kakekawa Kachoen
挂川花鳥园 官方博客
카케가와 화조원 공식 블로그

http://kamoltdmulti.blog79.fc2.com/


コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kamoltd.blog110.fc2.com/tb.php/657-ddb0df6e