当園の女性スタッフとインコたち
- インコ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
4月21日 夏用のポスターなどに、半袖で鳥と遊ぶをテーマにした写真を依頼されまして、先日の4月14日に撮ってみました今回はその中から数点をご紹介するとともに、エキストラになってもらった当園の女性スタッフをご紹介いたします。
上の写真はスイレンプールゾーンでの松本さん(左)と後藤さん。二人はふれあいの小道の担当で、ご来園されたことのあるお客様のなかには、知っておられる方も多いと思います。
松本さんは屋外のコンゴウインコショーを担当するほか、当園のCMのナレーションなども勤めています。後藤さんもこれまで当ブログや当園のパンフレットなどで、度々登場しています。
夏だからTシャツでと打ち合わせしていましたが、二人ともかなり濃いショッキングピンクのTシャツで、夏・・というよりキャンギャルっぽくなってしまいました。
この二人に、植物スタッフの溝口さん(中央)に入ってもらって三人で撮ったカットです。
溝口さんにハルクインコンゴウインコの晴夏(はるか)ちゃんを持ってもらいました。彼女は晴夏ちゃんを腕に乗せるのは初めてだったようで、けっこう重いですね・・と語っていました。溝口さんは大温室の花バイキングのコーナーの頭上に吊ってある、インパチェンスなどの吊り鉢のメンテナンスを担当しています。
タイハクオウムのタイちゃんと有ヶ谷さん。 有ヶ谷さんは園内の喫茶コーナーのスタッフですが、同時に園の企画も担当しており、毎年年末に表彰式が行われる掛川花鳥園の写真コンテストの窓口役にもなっています。今回の夏用のポスターのための撮影も、彼女が企画しました。
掛川というところは、気候の温暖な静岡県の中部に近い地域で、いってみれば田舎(?)なので、人の気質も一般に穏やかでのんびりしています。特に当園は姉妹縁の加茂花菖蒲園譲りの家族的な社風が残っており、そういった面がご来園されるお客様にも感じられるかと思います。園内で見つけたら、ぜひ気軽に声をかけてみてください。
掛川花鳥園公式ブログモバイルサイト
バードスタッフブログも併せてご覧ください。
http://kkestaff.blog24.fc2.com/
掛川花鳥園 外国語版 公式ブログは下記です。
Official blog of Kakekawa Kachoen
挂川花鳥园 官方博客
카케가와 화조원 공식 블로그
http://kamoltdmulti.blog79.fc2.com/
- [2010/04/21 00:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kamoltd.blog110.fc2.com/tb.php/589-d26bbf9c
- | HOME |
コメントの投稿