話題沸騰 掛川茶
2月12日 当園での売店では今、掛川茶がものすごい勢いで売れています。
先月1月12日放送のNHKテレビ「ためしてガッテン お茶!がん死亡率激減!?超健康パワーの裏ワザ」で大々的に紹介された掛川茶。それ以来当園でもものすごい売れ行きなのです。
放送の内容は、人口10万人以上の市区町村の中で、がんによる死亡率が日本一低く、高齢者の医療費も全国平均と比べて20パーセント以上も低かったのが掛川市。その健康の秘密が、市民が毎日大量に飲んでいる深蒸しの煎茶にあるという内容。
深蒸し茶・・・って、 これは生茶葉から煎茶を造る最初の工程である「蒸し」の時間を、1分から3分程度と長く取ったもので、長い蒸し時間によって茶葉からの滲出成分が通常の煎茶より多くなり、濃くまろやかな味わいのお茶になります。
カテキンをはじめ、通常のお茶にはほとんど含まれないβカロテン、ビタミンE、クロロフィルなどの成分も茶に溶けだし、これが抗酸化作用、血行促進や、免疫機能改善に効果があるというわけです。
当園で売られている100グラム500円のお茶を実際に淹れてみました。写真のように色が緑色で濃く不透明で、茶葉そのもが溶け出している感じ。それでいて渋くなくまろやかな味です。
湯呑は 森の赤焼といって、近隣の遠州森町の特産です。
売店にて・・見ている端から売れて行きます。束にして購入されるお客様も・・・・ すごいです。
番組では人口10万人以上ということで掛川の名が出ましたが、近隣の菊川市や牧之原市、島田市、それ以外の市町でもお茶による長寿は同じです。昔は川根茶の産地の榛原郡川根町が、お茶を飲んでいるからガンが少ないと言われていました。今でもそれは変わらないんじゃないの・・と個人的には思っています。
この緑茶による健康法のポイントは、深蒸し茶であるということ。 深蒸し茶は掛川に限ったことでなく全国で作られていますので、掛川ブランドにこだわる必要はありません。 そしてこのお茶を 毎日5~6杯くらいガンガン飲み続けること。
これが・・・深蒸し茶がどうのより、実際にはこっちのほうがよっぽどキツイような気がします。
それでもぜひ、当園でも扱ってますので、お土産に。
☆ 花鳥園から皆様へのプレゼント企画
誕生月は無料でご入園できます。
詳しくは、リンク先のブログ記事をご覧ください。
掛川花鳥園公式ブログモバイルサイト
バードスタッフブログも併せてご覧ください。
http://kkestaff.blog24.fc2.com/
掛川花鳥園 外国語版 公式ブログは下記です。
Official blog of Kakekawa Kachoen
挂川花鳥园 官方博客
카케가와 화조원 공식 블로그
http://kamoltdmulti.blog79.fc2.com/
- [2011/02/12 00:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |