アカアシモリフクロウのアモちゃん
2月2日 きょうは先週からふれあいゾーンフクロウコーナーに仲間入りした、アカアシモリフクロウのアモちゃんをご紹介いたします。
アカアシモリフクロウ 英名:Rufous-legged Owl 学名:Strix rufipes
南米のパラグアイ、アルゼンチン、チリなどの森林、多少開けた低地の森林に生息する中小型のフクロウです。モリフクロウに近い種類ですが、脚の腿のあたりが茶褐色なのでこの名があります。
つぶらな瞳が可愛らしく、サイズも手ごろなことから、ペットバードとしても人気の高いフクロウです。
アモちゃんは昨年に一般のご家庭より当園に来たフクロウで、大人しい子で人にもよく馴れている感じです。
まるまるとした姿がとても可愛らしいフクロウで、大きさは全長35cmくらい。ベンガルワシミミズクのように大きくも、ポポちゃんのように小さくもない中小型のフクロウです。
アカアシモリフクロウ・・・と言うと、個人的には当園が開園した2003年の冬頃、フクロウの本を作ることになり当園や姉妹園の富士花鳥園のにいる様々なフクロウを撮影していたとき、このフクロウも撮ったのですが、人なれしていない個体で、かなり撮り難かったのを記憶しています。
そんなことから、あまり・・好きなフクロウではなかったのですが、今回このアモちゃんをみて、とても大人しいし、丸っこい感じがとても可愛らしくて、いっぺんに好きになりました。
こんなフクロウだったら飼ってみたいな・・とも思いましたが、自分にはやっぱり毎日のエサがちょっと苦手です。
こちらはポポちゃん。 アモちゃんは大人しいのですが、困ったのはポポちゃんで、となりにアモちゃんが来たので、アモちゃんが気になって仕方が無い感じです。耳を鋭く立ててアモちゃんのほうばかり覗き込んでいました。
ポポちゃんは、ちょっと神経質ですからね。
そんなことで、当園にまた新しい仲間が加わりました。アモちゃんはまだここの環境に馴れていないので、やさしくしてあげてくださいね。
☆ 花鳥園から皆様へのプレゼント企画
誕生月は無料でご入園できます。
詳しくは、リンク先のブログ記事をご覧ください。
掛川花鳥園公式ブログモバイルサイト
バードスタッフブログも併せてご覧ください。
http://kkestaff.blog24.fc2.com/
掛川花鳥園 外国語版 公式ブログは下記です。
Official blog of Kakekawa Kachoen
挂川花鳥园 官方博客
카케가와 화조원 공식 블로그
http://kamoltdmulti.blog79.fc2.com/
- [2011/02/02 00:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |