fc2ブログ

パンフレット無料で送付いたします。 

p100724001.jpg

7月25日 きょうは当グループのパンフレットのことをお話いたします。

当グループは、現在国内に5つの園を運営しており、それぞれパンフレットを製作しています。当グループのパンフレットは、A4サイズで24ページ(加茂花菖蒲園は16ページ)、オールカラーになっていてなかなか見事なものです。当園にご来園されますと、ご入園受付や、大温室に入ったすぐのところに置いてありますので、園内の喫茶コーナーやバイキングレストランなどで、のんびりとページをめくっておられるお客様の姿も時折り見かけます。

内容は、各園のパンフレットとも、ご入園受付のある長屋門から、園内をひと回りする感じで、園内の様々な場面がページを追うごとに綺麗なカラー写真でパノラマ式に展開するパンフレットになっています。

普通、観光園のパンフレットというと、もっと簡単なもであることが多いのですが、当園および当グループの各園では、このスタイルで行っています。

p100121002.jpg

掛川花鳥園のパンフレットも、当園がオープンした7年前は、A4の紙を折りたたんだような小さなパンフレットでしたが、園内が充実し良い写真が撮れるようになってくると、16ページになり、そして24ページへとページ数も拡張してゆきました。

せっかく見どころ満載の園内ですから、それをもっと紹介したいという思いと、当園にご来園されたお客様がご持参され、後日見て楽しんだり、お友達といっしょに見ても楽しめるようにという考えから、現在のA4サイズ24ページのパンフレットになりました。

写真は掛川花鳥園のパンフレットはほとんど私(永田)が撮影したもので、園内の見どころや美しさを知っている者が撮っているので、生きた画でパンフレットを作ることができます。

p100121004.jpg

そして、日本語の解説の下には、英語、中国語、韓国語でも同様に表記され、日本国外の方々にも読んでいただくことができるよう、配慮されています。

この外国語の翻訳も園内のスタッフで行い、英語などは鷹匠のギャリーさんにも監修してもらっていますので、英語圏の方にも問題なく読んでいただくことができます。

p100205001a.jpg

掛川花鳥園 パンフレット

パンフレット 無料でお送りいたします。
これらのパンフレットは、当園内や当グループの各園でも置いてあります。

また、当園や他の園のパンフレットも当園からメール便にて送付することも可能ですので、ご希望の場合はお申し込みください。

申し込み方法
送付先の住所氏名、電話番号、およびパンフレットの種類(どの園のパンフレットを希望か)また、希望冊数を明記し、FAXまたはメールにてお申し込みください。お電話でも受け付けておりますが、例えばお名前の漢字を間違えたりすると失礼に当たりますので、できればFAXかメールでお申し込みいただけると有難いです。

PDFによる送信は行っておりません。


FAX番号 : 0537-62-6868

E-mail: kke@kamoltd.co.jp

電話    : 0537-62-6363


みんなで分けたいので多めに送ってほしい、というご要望にも十分お応えすることができます。ご希望の際はお申し付けください


スポンサーサイト