fc2ブログ

月別アーカイブ

 2010年07月 

真夏の始まりの園内 

e100704009a.jpg

7月7日 きょうは梅雨の晴間が広がった先日の7月4日の園内のようすをご覧いただきます。この日は強い日差しが降り注ぎ、真夏のように暑くなり、本格的な夏が来たことを感じさせました。

写真はご入園受付などのある長屋門の建物と、大温室との間にある水鳥プールです。ここの場所も空間を気化熱で冷却するため霧を吹きかけています。この霧吹きについては、また明後日のブログで少し詳しくご紹介いたします。

e100704005a.jpg

温室内の花バイキングのコーナーです。この場所は空調が効いていますが、それでもこの日は暑かったです。大温室の花は、さすがに6月頃に比べて花が少なくなってきましたが、例年よりもそれでもまだ花数は多いように感じました。

写真を撮影したのはお昼時でしたが、普段の日曜日なのでバイキングのテーブルもじゅうぶん余裕がありました。

e100704006a.jpg

飛行ショー会場やエミュー牧場などへの出口です。出口の向かって右側には、麦藁帽子の無料貸し出しもあります。帽子とともにペーパータオルも配布しており、ペーパータオルを頭に乗せてその上で帽子をかぶります。飛行ショーの観覧では多くのお客様がご使用になっています。

e100704007a.jpg

外へ出てみると、これまた暑いです。もう31℃くらいはあるんじゃないかと思いました。この写真を撮ったのはお昼時で、飛行ショーの時間でもなかったので外はこんな感じで、写真はのどかな風景になるのですが、でも暑いです!

e100704004a.jpg

スイレンプールゾーンでは、足や手を入れると小さな魚がぷちぷちと皮膚をついばんでくれるふれあいフィッシュのコーナーが人気でした。

e100704008a.jpg

先週の土曜日の夜のTBS「飛び出せ!科学くん」に出ていた小澤さんとメンフクロウのケンちゃん。

ケンちゃんも生まれて今年で7歳。メンフクロウとしてはもう中年だそうです。暑くて口をはあはあ開けていて、ちょっと辛そうでした。これから暫らく暑くてたいへんだけど、今年もがんばってな。と思いました。

本格的な夏の到来を感じさせた、7月4日の園内でした。


QR090929002.gif
掛川花鳥園公式ブログモバイルサイト

バードスタッフブログも併せてご覧ください。
http://kkestaff.blog24.fc2.com/

掛川花鳥園 外国語版 公式ブログは下記です。
Official blog of Kakekawa Kachoen
挂川花鳥园 官方博客
카케가와 화조원 공식 블로그

http://kamoltdmulti.blog79.fc2.com/



スポンサーサイト