ゴールデンウィークの楽しみ方
4月29日 きょうからいよいよゴールデンウィークがはじまりました。この春の大型連休は、花鳥園が一年のうちでいちばん多くのお客様で賑わう季節です。
そこで今回は、園内のスタッフに聞いた、連休期間中のかしこい楽しみ方をご紹介いたします。
駐車場問題
まず上はご入園受付前の駐車場。普段の週末は余裕で駐車できますが、ゴールデンウィークの5月2日、3日、4日は混雑し、午前10時頃には早くも満車になることが予想されます。
このため5月2日、3日、4日は、近隣の小笠山総合運動公園 エコパより、当園までの無料シャトルバスが運行されます。
また、掛川I.Cを降りて、掛川花鳥園に向かう道がすでに混雑している場合は、当園の駐車場がすでに満車であるということなので、当園まで来ずに、そのままエコパに向かわれ、エコパからバスをご利用されたほうが、より早く当園にご入園することができるのではと駐車場スタッフが語っていました。
園内でのエサやり体験について
この連休期間は、園内ではやはり大勢のお客様が鳥たちにエサをあげるため、鳥たちもお昼前には満腹になてしまって、エサを見せても寄って来ない場合があります。
でも、なんだ、つまらない・・・と思わないでくださいね。普段の当園は鳥たちがいっぱい集まってきます。どうしても仕方ないんです。私たち人間だって、満腹になればそれ以上食べられないでしょ? それと同じです。
ですから、鳥さんにエサをあげたい場合は、なるべく早めにご来園しましょう。朝のうちなら鳥たちもおなかが空いているのでたくさん集まって来ます。
鳥さんがなかなか集まって来ない、でも、そんなときでもさかんに寄って来てくれる鳥がいます。写真のエミューがそうです。ほかの鳥たちが満腹でお客様に集まって来ない時でも、いっぱい集まってきてくれます。
気候も良い時期ですので、屋外でおもいっきり遊ぶもの楽しいです。
飛行ショーを見るには
上の写真は屋外の鳥たちの飛行ショー会場のコーナー。連休期間中は大勢のお客様にご覧いただけるよう、椅子の席も大幅に増やします。
でもショーが始まる寸前には、やはり黒山の人だかりになって、後ろからはなかなか見えない場合もあります。ショーは10時30分、午後1時、午後3時から行われますので、ショーが始まる30分前頃から会場の席に座っておくと良いです。
とくに小さなお子さんにショーを間近で見せてあげたい場合は、この方法を取ることをおすすめいたします。
そのほか大型インコやフクロウとのふれあい記念撮影も、ある程度順番待ちが予想されますが、確実にふれあいが楽しめますのでぜひご体験ください。
花バイキング、喫茶のスィーツが充実しています
そして鳥たちと遊んだあとは、満開の花の下でバイキングや喫茶が楽しめます。メニューも豊富なバイキングに加え、とくにこの3月から喫茶コーナーのスゥイーツ類も大幅にメニューが増えました。これがまた手作りのやさしい味でどれも美味しく、ぜひ味わっていただきたいです。
タイムスケジュール
9:00 ・開園
9:30
10:00 ・ペンギンえさやり
10:30 ・フクロウ、インコ 飛行ショー ・フクロウとのふれあい(飛行ショー後)
11:00 ・ペンギンとの記念写真 11時~12時 はるか(晴夏)、タイちゃんふれあい
・花バイキング開店
11:30
12:00 ・水辺の鳥とのふれあいゾーン えさやり体験
12:30
13:00 ・タカ、フクロウ飛行ショー ・フクロウとのふれあい(飛行ショー後)
13:30
14:00 ・ペンギンとの記念写真
14:30
15:00 ・タカ、ワシ、フクロウ飛行ショー ・フクロウとのふれあい(飛行ショー後)
・花バイキング終了
15:30 ・ペンギンえさやり
16:00
16:30 ・入園〆切
17:00 ・閉園
この大型連休の花鳥園は、上のタイムスケジュールを頭に入れて、効率よく早めに行動するといいですよ。とスタッフも話していました。
春の大型連休は、気候も良くて、新緑も青空も美しく、鳥も花もいっぱいで、お客様が多くて賑わっていて、それはそれは楽しい一年に一度の春のお祭のような園内です。ぜひご来園くださいね。
掛川花鳥園公式ブログモバイルサイト
バードスタッフブログも併せてご覧ください。
http://kkestaff.blog24.fc2.com/
掛川花鳥園 外国語版 公式ブログは下記です。
Official blog of Kakekawa Kachoen
挂川花鳥园 官方博客
카케가와 화조원 공식 블로그
http://kamoltdmulti.blog79.fc2.com/
- [2010/04/29 00:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |