fc2ブログ

富士山に行こう!! 

        
       6月27日 皆さん、こんにちは。 facebook担当に李です。
   今日は静岡観光協会からのお願いで、メーリングリストで案内された情報を                  お伝えさせていただきます。

To enjoy Mt. Fuji Climbing safe and sound


富士登山のシーズンがいよいよ7月からスタートします。この期間、毎年およそ約30万人の登山者でにぎわいますが、残念なことに毎年軽率な登山者による事故が後を絶たないのも事実です。そこで、静岡県では、みなさまに富士登山をより安全に楽しんでいただくために、動画を作成しました。



  各国言語の動画



  日本語版

  英語版

  中国語 繁体字版

  中国語 簡体字版

  韓国語版

  ポルトガル語版

7月1日、静岡県側3つの富士登山口(富士宮口・御殿場口・須走口)で開山式が行われます。その様子は後日お知らせします!
7月上旬は積雪などで登山区間が制限されている登山道もありますので、富士登山を計画されている方は必ず事前にご確認下さい。Shizuoka Guideでも随時「お知らせ」にて最新情報をお知らせしていきたいと思います。



C01g_convert_20110626094631.jpg


富士山に行かれるみなさま、もし時間が有りましたら、富士花鳥園にも、是非寄ってみて下さい~~

c01d_convert_20110626094556.jpg

富士花鳥園は掛川花鳥園と同じグループで、富士山から車で40分ぐらい離れているところに有ります。ベゴニアが非常に綺麗で、世界のフクロウを39種類も展示しております。

clip_ime002.jpg

ベゴニア展示

clip_image002.jpg

富士宮焼きそばも食べれますよ!!





スポンサーサイト



フクロウの特徴 

IMG_0275_convert_20110623154506.jpg

6月25日 こんにちは、掛川花鳥園facebook担当の李です。
この間は韓国に行って参りました。ソウルは30℃を越える暑さでしたが、日本に戻ってきたら30℃までは行ってないけれども、蒸し暑くて苦しんでいます。(;´゚д゚`)q(;´゚д゚`)q(;´゚д゚`)
この暑い日日、皆さんはいかがお過ごししていらっしゃいますか?

今夏の15%の節電もかなり厳しい時期を迎えましたね。でも、このような時期こそ、みんなの為に、みんなで協力することが大事ですね。ほんのわずかなことですが、私は家で使ってないコンセントは全部抜いておきました。そして、ヘアドライヤーの使用を最低限にしています。最近になって知りましたが、ヘアドライヤーの使用の際には放射線が放出されそうです。ですので、特に妊娠をしている女性は出来る限り使わないのをオススメします。

ブログとは関係のない話をしてしまいました~~((〃´▽`〃)
さて、今日はみなさんとフクロウの話を簡単にしたいと思います。


IMG_0262_convert_20110623154422.jpg

  アカアシモリフクロウ(左)       アフリカヒナフクロウ(右)

両方とも小型で、真っ黒な目の持ち主です。顔が似ている為、最初見たときは同じ種類で、色違いの二羽だと勘違いしてしまいました。

アカアシモリフクロウ(左)は、近づいていくとクチバシをパチパチしながら威嚇をします。しかし、威嚇はしているものの、表情は相変わらず可愛くて、しかも多少臆病に見えて、さらに可愛くしか見えません。アカアシモリフクロウがこの話を聞いたら、自分の威嚇にがっかりするかもしれないですね^^ 皆さん、ぜひ、ナイショにしてくださいね!!(@^-゜@)

アフリカヒナフクロウ(右)は、名前のとおり、大人になっても雛のような顔をしているのが特徴です。そして、目の下の部分が黒くなっているため、まるで寝不足でクマが出来ているように見えます。
これも、アフリカヒナフクロウにはナイショにしましょうね!!^^


IMG_0263_convert_20110623154556.jpg

あれ?!アカアシモリフクロウがほぼ真後ろをむいているじゃないですか?!!
首は大丈夫なの?!(゜ロ゜)
心配しないで下さい~
花鳥園にいらっしゃっている方はよくご存知だと思いますが、実はフクロウの首は270度までも回れるのです。ですので、このぐらいは平気に出来ますよ~

IMG_0266_convert_20110623154625.jpg

正面の写真と比べてみましょうか、
体だけ反対になっていますね、フクロウの首が270度も回れるのは、それなりの理由があるのです。フクロウのもう1つの特徴にもなりますが、それはまさに、フクロウのキレイで可愛い目が大きくて固定されている為、人間のようにぐるぐる回れないのです。なので、もし首が270度回れないと、フクロウの視野はかなり狭くなってしまいます。
神様は公平ですね、どこか足りない部分がありましたら、他のところから補足してくれるのです。

フクロウの270度回れる首と、固定されている瞳、皆さんはこの特徴を知っていましたか?


掛川花鳥園メルマガ
メルマガ購読者のみの割引特典を予定しております。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8


こちらも見てね!
花鳥園グループ 代表者アメブロ 始めました。
http://ameblo.jp/kachoen-co-ltd/


バードスタッフによる花鳥園の鳥情報。ぜひ見てね!
掛川花鳥園 バードスタッフブログ「鳥たちの飼育日記」 
http://ameblo.jp/kakegawakachoen

売店のペンギングッズ 

6月18日 皆さんこんにちは、掛川花鳥園のfacebookを担当している李です。最近は掛川花鳥園のブログを担当している永田さんが、加茂花菖蒲園開園で忙しくなり、なかなか掛川花鳥園に来て写真を撮る余裕が無くなっているため、6月10日から20日までの記事は私(李)が担当するようになりました。

加茂花菖蒲園と掛川花鳥園は同じ加茂グループの施設で、掛川花鳥園の年中無休営業とは違い、加茂0花菖蒲園は毎年の4月下旬ごろ~6月末ごろまでの2ヶ月のみの営業になっております。永田さんは普段加茂花菖蒲園で仕事を行い、花菖蒲園の開園時期になりますと特に忙しくなります。

私(李)の撮った写真が永田さんのようにキレイでなくて、皆さんに少し我慢させていただきますが、みなさんが少しでも楽しく読んでいただければうれしいです。
また、皆さんから何かご意見、アドバイスがありましたら、是非教えてください~~~

P6148962_convert_201106160<strong>強調文</strong>93547.jpg

             ↓↓↓↓↓↓↓↓

            こんにちは(。◕‿-。).
           掛川花鳥園所属のモコです。

普段ペンギンプールにいる以外に、一番好きなのは売店にいることです。
売店の石田さんという可愛いスタッフと遊ぶのが大好きです!!
            石田さんというと…
   写真で私の手を繋いでいる(・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・)
             主人公です。
    

          今日は、私モコが、掛川花鳥園売店の
      この夏に合うペンギングッズを紹介しようと思います。
           よろしくおねがいします~~~~~!!

P6148942_convert_20110616093114.jpg

           ♡ 子供用のペンギン長靴 ♡ 
           今お子さんたちに大人気です!
          多雨季節には欠かせない物ですね!

        サイズは15cm、16㎝二種類があります。



P6148944_convert_20110616093239.jpg

           ♡ 子供用のペンギン傘 ♡ 
       私はペンギンなので雨に当たっても平気ですが、
      子供たちは雨に当たったら、風邪をひきやすいですね。
 
        このペンギン傘はつばが付いてありますので、
        雨から子供をもっと安全に守って上げられます。


P6168974_convert_20110616093628.jpg

              ♡ ペンギン扇子 ♡ 
           今年は何よりもエコが大事です!
          エコの年は扇風機やエアコンの使用を控えて
              扇子を使いましょう~

P6148946_convert_20110616093319.jpg

            ♡ 子供用のペンギン麦藁帽子 ♡ 
           入園の時に買って、この帽子を被って
           園内を回る子供の姿が多く見えます。

     53cmのサイズで3才~6才ぐらいのお子さんに使っていただけます。

  以上、この夏、この雨の季節に合うペンギングッズを紹介させていただきました。
   この4点のグッズは、絵柄も似ていますので、セット使うととても可愛いです。✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱

          掛川花鳥園で、皆さんをお待ちしております!!

             あ、私も探してみてくださいね!!
       手に白・赤のリングをしているペンギンが私、モコです!!
 

6月12日、14日のブログについて 

IMG_0198_convert_20110616104112.jpg

6月16日 皆さん、こんにちは。海外ブログ担当の李です。いつも掛川花鳥園のブログを読んでください、ありがとうございます。
今日は、皆様に一つ説明させていただきたいと思います。6月12日、6月14日のブログが中国語になっていまして、掛川花鳥園のブログを愛読していらっしゃる皆様から、日本語で読めなくて、文字化けしているのではないかという問い合わせが入りました。私の説明不十分で皆様にご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。


IMG_0226_convert_20110616103913.jpg

実は、最近台湾からの個人のお客様が増えてきていまして、先日、台湾からのお客様の話を聞いてみましたら、台湾にも鳥好きな方が沢山いらっしゃいまして、掛川花鳥園に来たがっている方がかなりいらっしゃるそうでした。しかし、掛川花鳥園までどうやって来ればいいか良く分からなくて困っている方が多いので、中国語での説明を書いて欲しいという要望がありました。

それで書いたのが、6月12日、6月14日の中国語のブログでした。台湾で花鳥園がコースに入っている旅行会社や、東京、名古屋、そして静岡空港から花鳥園までの交通アクセス、花鳥園で行っているイベントの時間、内容、体験方法などの説明を中国語で書かせていただきました。


0205_convert_20110616105242.jpg

これからも、お客様からの要望に応じて、たまに外国語(中国語或いは韓国語)でブログを書く可能性があるかも知れないですが、皆様のご理解を頂ければと思います。(皆様にご迷惑をかけないように、日本語での説明文をつけておきます!!)

いつも掛川花鳥園を応援してくださって、本当にありがとうございます!
今後も、宜しくお願いいたします!!


掛川花鳥園メルマガ
メルマガ購読者のみの割引特典を予定しております。
ぜひ購読手続きをお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=grt8


こちらも見てね!
花鳥園グループ 代表者アメブロ 始めました。
http://ameblo.jp/kachoen-co-ltd/


バードスタッフによる花鳥園の鳥情報。ぜひ見てね!
掛川花鳥園 バードスタッフブログ「鳥たちの飼育日記」 
http://ameblo.jp/kakegawakachoen

花鸟园节目行程介绍 

嗨,大家好!我是Dani。进入6月中旬,天气一天比一天热起来了~各位居住的地方气候如何呢?
日本今年的梅雨季节来得比往年早,最近动不动就下雨,给出行的驴友们带来了些许不便。
个人非常喜欢明媚的晴天,看着阳光洒下来的每一个角落,心情都像开了花似的~~^0^
不过,下雨天有她独特的浪漫(小雨~),我旁边坐着得同事就非常喜欢雨天。
你是那一种呢?

P6068822_convert_20110606164210.jpg

不管你是喜欢晴天也好,喜欢阴天也罢,只要你的目的地是花鸟园,就完全不需要为天气烦恼了!
花鸟园大部分是在温室内,游客们可在温室内与小鸟亲密接触,欣赏各种花卉,
室外的寒冷、炎热、刮风下雨都不会影响您赏玩的兴致的。

下面就向各位介绍一下除了漫步观赏外,还有哪些特定的节目吧!


P6068850_convert_20110606164413.jpg

10:00 喂企鹅

这个节目每天有两次,游客们可以给企鹅喂小鱼,一杯小鱼100日元,大约有6只左右的小鱼。
温馨提示:如果时间允许,建议大家平日来,平日游客相对少,不需要排很久的队,
而且,平日的小鱼个数比节假日多哦!

10:30 鸟类飞行表演

这个节目每天进行三次,三次出场的鸟的种类稍微不同。
这一场登场的有:金刚鹦鹉、栗翅鹰、猫头鹰
温馨提示:到了表演前15分钟左右时,园内会有广播提醒(日语广播),
看表演的时候大家找个靠右边的座位,表演过程中鹰会飞过观客的头顶,
这个位置是最惊险的,又是你还能听到栗翅鹰的翅膀掠过头发的声音。
当然,栗翅鹰飞过时时绝对不会伤到你的.


10:50 和猫头鹰合影

这个节目在每次飞行表演结束后开始在温室内进行,一天3次,费用200日元,工作人员也可以帮您照。
每个时间段出场的猫头鹰种类不同。游客可把猫头鹰放在胳膊上留影,一个人、一家人都可以哟!
照完相还可以用手摸一摸猫头鹰的背背,猫头鹰松松软软的羽毛很舒服哦!
温馨提示:如果在这之前您是在看飞行表演,那等表演结束后就紧来照相吧。表演结束后能看到
工作人员手里带着猫头鹰往温室内走,跟着Ta就行了(Ta通常是50多岁的大妈)。

P6068829_convert_20110606164324.jpg

11:00 抱企鹅照相

这个节目每天进行两次,费用300日元,想要照相的朋友要事先在售票处领号,
每个时间段限10组,一组可以是一人也可以是多人,相机自备,由工作人员为您照相。
照相一般是2~3张,照完相之后当工作人员捂住企鹅的头部,就可以用手抚摸企鹅的背背了,
可以亲手感受一下企鹅羽毛的手感哦!也不用担心企鹅会弄脏了您的衣服,花鸟园为您准备好了
铺在膝盖上的干净的毛巾。
温馨提示:如果决定好了照相,就在入园买票的时候直接把号领了,领号的时候不用付钱,
付钱是在照相时轮到自己拍照的时候交给工作人员。因为每个时间段只限制10组,如果去晚了
就有可能没有号了。如果你在花鸟园呆的时间长,11:00的没有号了也可以领下午2点的。

P6068846_convert_20110606164351.jpg

13:00 鸟类飞行表演
这个时间段登场的有栗翅鹰、神秘鸟(大家自己来揭晓吧^^)、猫头鹰、食蛇鹫。
温馨提示:神秘鸟登场的时候会请游客来协助,让游客把这只神秘鸟叫出来,也许你也可以参与~
还有,在这里登场的食蛇鹫表演在全日本可是只有在挂川花鸟园才能看到哦!

13:20 和猫头鹰合影

14:00 大家一起鹦鹉秀


这个表演是工作人员和游客共同来完成的表演,登场的是大型的金刚鹦鹉。
游客可以招手呼唤鹦鹉,亲自给这只大型鹦鹉喂食。
表演中,金刚鹦鹉还会穿过呼啦圈哦!

14:00 抱企鹅照相

15:00 鸟类飞行表演


这一时间段登场的有猫头鹰、食蛇鹫和猛鸮。
如果遇上风雨天,室外的鸟类飞行表演会改位温室内的猫头鹰表演。
地点在与猫头鹰合影的地方。

15:20 与猫头鹰合影

15:30 给企鹅喂食


P6068825_convert_20110606164248.jpg

以上是花鸟园一天的所有节目行程,大家可以根据自己喜欢的节目来制定花鸟园之旅计划。
在售票处买票的时候工作人员会递给你一战公园内地图,如果工作人员给你的是日文版的,
可以跟她要一份中文版,地图上标有各个节目的时间及地点。

对了,要记得营业时间哦!

平日 9:00-16:30
节假日 9:00-17:00


花鸟园Facebook